携帯の充電器を設置しました
設置場所は、入口入ってすぐ左側です。

すべての携帯・スマホで使用できるようです。
それにしても機能は便利になっても電池の持ちは10年前から変わってないですねー

しむら皮膚科クリニックではゼオスキンヘルスの研修を受け、自身もセラピューティックプログラムを体験した経験豊富なスタッフが多数在籍。
ゼオスキンヘルスのご購入・ご相談はぜひ、しむら皮膚科クリニックにお任せください。
こんなお悩みに!
- シミ・しわ
- くすみ・色ムラ
- たるみ
- 毛穴の開き・黒ずみ
- 慢性的な乾燥
- 敏感肌・過敏症
先生こんばんは
はじめまして。
先生の所ではガングリオン治療はされてますか?
されてるのであれば、診ていただけないかと思いまして
あと黒子1つ取るのに大体おいくらでしょうか?
突然の勝手な質問すみませんです(;_;)
是非回答宜しくお願い致します。
>ひよこさん
ガングリオンの治療は基本的に整形外科に紹介しております。
ホクロは保険で取るのであれば、直径の合計が2cm未満であれば何個とっても1万円くらいです。
よろしくお願いいたします。
顔面に相当数のホクロがあり、とてもコンプレックスでしたが、ホクロ1個取るのに5、6千円~と言うクリニックばかりだったので、今まで断念していました
是非、先生のクリニックで診て頂きたいので、近々時間に余裕がある時に伺わせてもらいます
親切にご回答くださり、本当にありがとうございました
コメント欄で恐縮ですが質問させてください。
一歳半になる子供の水いぼがクビあたりにたくさんできてしまいました。もともと肌も弱くアトピーの感じもします。そして先週近所の皮膚科に受診し,そちらでは水いぼは全てピンセットで除去します。と言われ数が多いので数回に分けて取ると言われました。その時に10個くらい取りましたが,なんだか説明もあまりしてくれず質問する隙もなく…ピンセットも消毒しないで次々とっていたけどいいのかなぁなど疑問があっても解消しないまま。また来週来てと言われましたが行く気になれません。長くなりましたが質問は,水いぼを取り除く場合は麻酔などないのでしょうか?貴院での方針はどうなさっていますか?
>かとう様
当院では、水いぼをとるときは麻酔テープによる麻酔を行うことが多いですが、1歳半ぐらいの子であれば酷いようですが麻酔なしに押さえつけてピンセットで除去することもあります。
4,5歳になると暴れてしまうので麻酔テープを使用してますが、麻酔テープをしても痛みは完全にはなくなりませんので泣く子は泣きます。
ピンセットの消毒は1個とる度に行うことは無意味ですので当院でも行なっておりません。
よろしくお願いいたします。
しんせつにありがとうございます。よくわかりました‼無知で失礼な質問をしてしまいましたが丁寧にご回答くださりありがとうございました。
待ち合い室で自分のiPadを使いたいのですが無線LANはありますか?
>まるこめさま
無線LANは導入しておりますが、一般開放はセキュリティ上しておりません。
よろしくお願いします。